瀬戸市“愛歩会”11月例会、【秋の山村風景と岩村城下】に参加。
昔ながらの農家や土蔵が点在する岩村の山村風景を楽しみ、歴史のページに残る岩村城(址)や町並みを探訪した秋のウォーキングとなりました。
明智鉄道「岩村」駅からスタート→
東海自然歩道→
バロー岩村→
東光院→
展望台→
岩村城址公園で解散式。→ここからさらに「岩村」駅まで歩く。
3時間ほどのウォーキング。.................................ウォーキングルート:参考地図(約15.0kmコース)
![]() | ||
![]() | ||
![]() |
※~
のバルーンをクリックすると各地点の画像が見られます。
※地図を大きく表示する。※地図上の画像のみを表示する。
2 コメント:
先日の岩村でのウオーキングお疲れ様でした。帰りの愛環車内まで同行した豊田市の2人のうち若いほうです。岩村駅でカードをもらいましたのでホームページを拝見しました。素晴らしいとその技術と記事内容に感動し
こちらのwalkingのほうも拝見しました。
感動の連続ですよ、素晴らしい技術をお持ちですね。
瀬戸愛歩には初めて参加しましたが
皆さんの元気で活発な事が良いなーとおもいました。私は豊田市の協会ですがまた参加したいです、そのときは宜しくお願いします。
コメントを開くのが遅くなって、ごめんなさい…。
また今度も、愛歩会で楽しくお話しながらウォーキングできると嬉しいです。
コメントを投稿