瀬戸市“愛歩会”6月例会、【みんなで歩いて、瀬戸の街再発見】に参加。
陶の街は緑の中。
初夏の風の心地よさを体に受け、“せともの”の街ならではの窯元や窯跡,展示場、そして、味わい深い陶器の小径などを楽しみ、豊かな緑の東海自然歩道をも愉しんだウォーキング。まさに、アルコロジーを堪能した一日でした。(約3時間,15.0kmコース)
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅パルティせとからスタート→
窯神神社→
深川神社→
赤津焼会館→
ねむの森→
雲興寺→
万徳寺→
窯垣の小径→
宝泉寺→
瀬戸蔵でゴール。
※1~10のバルーンや

※大きな地図で見るにはココをクリック。
0 コメント:
コメントを投稿