瀬戸市“愛歩会”5月特別例会、【中山道シリーズ(第3回)大湫宿から御嶽宿まで歩く】に参加。※台風のため、【~細久手宿まで歩く】に変更。
台風接近の情報を周知しながら、選ばれし(?)73名は大湫宿をスタート。
雨足の強まる琵琶峠の石畳を滑らぬよう、慎重に、ひたすら歩を進める。途中、下の方から話声、数名の欧米人らしきグループとすれ違う。この雨の中出会った物好き同士、仲間意識で国際交流が…?!
(約3時間,10.0kmコース)
「
母衣岩・烏帽子岩(二つ岩)→
琵琶峠石畳→
八瀬沢一里塚→
弁天池→
細久手宿→
大黒屋→
鴨之巣一里塚→
津橋付近でゴール。
その後、バスで御嶽宿へ。願興寺にて解散式。
※



※大きな地図で見るにはココをクリック。
※
0 コメント:
コメントを投稿